愛媛県松山市福角町甲626-2
オンラインでも参加可能!
○スケジュール予定
 開催時刻 13:30-17:00
 開催時刻に集合できなくても参加OKですよ。  
 マイクラカップが終了したので、次の目標決めたいと思います。
 個人的にやりたいことプレゼンしてメンバー募集しちゃいましょう!  
掛け持ちなど交渉は随意OKデス
 参加できそうな(個人的にやりたい)外部イベント
 〇CyberSakura セキュリティイベント
  今年は終了、来年に向けてね!  
 〇SMART 徳島大学主催のLEGOロボット大会
  U-18大会が 10/5締め切りです。来年に向けてやってみない?
 〇Maker参加
  もの作りイベントMakerに出てみない?
 〇マイクラカップ2020
  当然!来年も視野に入れてとり組みたい!  
 〇発明作品展
  昨年、砥部の小学生(受賞時中学生)が経済産業大臣賞受賞です。  
 貸し出し用パソコンも準備しています。
 ※micro:bitなどハードウェアが必要な物はご準備下さい。
CoderDojoの活動に賛同し、援助頂いている企業のひとつです。
優秀な人材育成について、多くの企業が注目しています。
本イベントページは学びを支援する YassLab 株式会社 が提供しております。詳細はコミュニティ運営者向け資料『Doorkeeper スポンサーシップ』をご参照ください。

CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では110カ国・2,000の道場、日本には216以上の道場があります。
メンバーになる